| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | TOTAL | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 丹陽中 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
| 滝中学校 野球部 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | X | 3 |
今日から西尾張大会 西尾張大会は尾北、一宮、稲沢、海部の上位2チームずつ8チームで争われ、上位3チームが県大会に出場となります そのため、1回戦を勝ち抜けば、残り2回のうち1回勝つことで県大会に行けることを考えると、1回戦は物凄く重要な試合と言えます
今日の相手は丹陽中 一宮地区2位とはいえ、ロースコアーで一宮地区を勝ち上がってきたことを考えると、接戦が予想されます
1回は両チームとも無得点で迎えた2回の表、ヒットとミスで1点先制されると、その後満塁からスクイズで追加点を挙げられます ただ、その後のワンアウト満塁のピンチは、スクイズを外ずしと三振で凌ぎ切ります 結果ではありますが。このピンチを2点で凌ぎ切ったのが大きかった・・・
給水休憩のあとの3回の裏、ツーアウト1塁2塁から3番関君が値千金の右中間への2点タイムリーで同点に
5回の裏も、ツーアウトランナーなしからまたまた関君がサード横を抜けるツーベースで塁にでると、芳賀君のセカンドゴロを相手チームの一塁と二塁がお見合いをしてライト前ヒットに これで1点勝ち越しに成功
3回以降の芳賀君はランナーを出すものの、要所を締めての追加点を挙げられることなく、6回を投げ切って、ゲームセット
序盤は相手のピッチャーに苦しみましたが、裏の攻撃をいう有利性を生かして、苦しみながらも勝利をつかむことができました
明日は準決勝 昨年はここで負けてしまい、3位決定戦までもつれ込み、ハラハラしながらの応援となりましたので、今年は明日勝ち切って、県大会を決められればと
明日も同日更新していきますので、応援よろしくお願いします 頑張れ!滝中野球部!